公開日: |更新日:

湘南エリア(藤沢、茅ヶ崎など)で探すインプラントのドクター » 藤沢エリアで探す!インプラント治療が受けられる歯科医院 » カバサワデンタルオフィス

カバサワデンタルオフィス

目次

目次

カバサワデンタルオフィスについて、インプラント治療の対応範囲や料金目安、特色、利用者の口コミ・評判などの情報を紹介していきたいと思います。

カバサワデンタルオフィスの評判は?

カバサワデンタルオフィスのキャプチャ画像

画像引用元:カバサワデンタルオフィス公式HP(http://www.kabasawadental.com/)

白を基調とした清潔感のある院内や個室になっている治療スペースなど、充実した設備に評判が高いカバサワデンタルオフィス。インプラント治療の他にも、虫歯・歯周病治療や矯正、ホワイトニングなど総合的な歯科治療を行なっている歯科医院です。

とくにインプラント治療は、専門機関で経験を積んだ院長をはじめ熟練したスタッフたちが担当。他院では対応しきれないような難しい治療にも積極的に対応してくれるのが魅力です。歯科用のCTを使用することにより、顎骨の形や神経の位置をしっかり把握してインプラントを埋め込む適切な位置を正確に判断してくれるので、違和感のない仕上がりが期待できます。

初回のカウンセリングには約1時間とたっぷり時間を確保。疑問がなくなるまで丁寧に治療内容を説明してもらえるだけでなく、不安や悩みをじっくり相談することができますよ。治療計画も一緒に考えてくれるので、不安のない二人三脚の治療が受けられます。

カバサワデンタルオフィスの口コミ・評判

カバサワデンタルオフィスのインプラント治療の特徴

専用ルームでインプラント治療を実施

カバサワデンタルオフィスでは、高水準のインプラント治療を提供。専用のオペルームが完備されています。インプラント治療は歯茎を切開し専用のドリルを使用して、顎の骨にインプラントを埋め込む穴を正確に開けるドリリングを実施。その後、インプラントを埋め込みます。

インプラントを埋め込んだ後は、骨と結合するまで治癒期間を設けています。治癒期間が経過したら、インプラントの上に人口歯の土台となるアバットメントを装着。アバットメントを使用することで、インプラントの強度を高める働きがあります。アバットメントに人口歯を装着したら、インプラント治療は完了です。

抜歯即時埋入を採用

通常、インプラントを埋め込む際は抜糸から一定の期間をおく必要があります。しかし、カバサワデンタルオフィスでは抜糸後すぐに顎の骨に穴を開け、インプラントを埋め込む「抜糸即時埋入」を採用。抜糸とインプラント手術の外科処置が1回で済むため、患者の負担が少なくなっています。そのほかにも、治療期間が従来の約半分で済んだり、傷口の回復が早かったりするといったメリットも。

人口歯を被せるまでの間は期間をおく必要がありますが、その期間は仮歯が挿入されているため食事に支障をきたしません。ただし、すべての症例に適用できる治療ではないため、医師に相談するようにしましょう。

歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士のチーム医療

カバサワデンタルオフィスは、3つの専門医療が連携して治療にあたっています。患者さんの症状を細かく把握し、それぞれの専門分野から質の高い治療を提供しています。どの治療でもチーム医療を生かし、子供から大人まで様々な症例に対応できる体制を整えています。他の医院では対処しきれなかった症例でも積極的に対応しているのは、チーム医療体制が整っているからこそ可能なことです。

設備の特徴

豊富な設備で衛生面を徹底した衛生管理

カバサワデンタルオフィスは設備を取り揃え、インプラント治療や院内感染予防に役立てています。

歯科用CT

口腔内を3D画像で可視化して表示できる歯科用CTを導入。顎の骨の立体的な形態や、神経の位置を把握できます。治療前に綿密な計画を立てられるだけでなく、治療後にも撮影をしてインプラントが入る前と入った後の顎の骨の状態を確認できます。

オートクレーブ

滅菌器具として有名なオートクレーブ。水を使用して、高圧・高温で滅菌されます。すべてのウィルスに対して滅菌効果を持っているのが特徴です。

エアクリーナー

ウィルスに感染するおそれがある粉塵を素早く吸引し、院内感染を防いでくれます。

口腔外バキューム

口腔外に飛び散る金属や歯の削りカス、細菌などを口の外で吸い込む口腔外バキューム。エアクリーナーと併用することで、院内感染予防効果を高めています。

カバサワデンタルオフィスの特徴を振り返って

カバサワデンタルオフィスは、通いやすくて治療内容が充実した歯科です。駅から近いので仕事や学校の帰りにも通いやすく、定期的に通院しやすい点が特徴です。口コミの評判も良く、完全個室の治療スペースや清潔な院内、充実した設備が特に高い評価を受けています。

カバサワデンタルオフィスの診療内容は、虫歯や歯周病をはじめ多数の分野にわたります。特にインプラント治療に関しては、他の歯科で断られた症例にも積極的に取り組む姿勢が評価されています。インプラント治療を受けるためにはあごの骨に厚みが必要なため、厚みが足りない患者の場合は骨の厚みを補強する治療を行います。カバサワデンタルオフィスでは、様々な治療法を導入してインプラントを利用できる状態にしていくため、多くの患者の症例に対応できるのです。

とは言え、インプラント治療を充実させている歯医者はたくさんありますので、いくつかの歯医者を比較して自分に合っている歯医者を見つけてください。当サイトでは、90以上の歯科を調べて情報を掲載しています。どんな治療方法を導入しているか、スタッフの対応は丁寧か、立地は通いやすい場所かといった視点から、じっくり歯医者を比較していきましょう。

湘南エリアでインプラント治療の歯科医院を確認

インプラント治療の医師紹介:椛沢岳芳院長

横浜市鶴見大学歯学部を卒業後、2011年にカバサワデンタルオフィスを開院。2004年にインプラントセンター九州での20日間の研修経験、2015年に日本臨床歯科補綴学会基本8か月コース修了の他、2016年に「5-D Japan ファンダメンタル ペリオ・インプラントコース」、2017年に「5-D Japanファンダメンタル エンド 修復コース」の修了経験があり、インプラント治療にはとくに高い技術力を持っています。 所属学会は日本臨床歯周病会・日本歯内療法学会・日本顎咬合学会です。また、5-DJapan・5-DFST・湘南デンティストリーといった団体に所属しています。

カバサワデンタルオフィスの基本データ

インプラント治療の種類

2回法

インプラントを顎の骨に定着させたのち、人口歯を設置するという2段階に分けたインプラントの手術方法です。

抜歯即時埋入

抜歯したその日にインプラントを埋入する方法。顎に十分な骨が残っており、炎症が起きていない場合、抜歯をしてその穴にインプラントを埋め込む方法です。

抜歯直後は、治癒機能が盛んになっているため傷口が治りやすく、のちのちインプラントを埋めるために歯茎を切ったりめくったりといった手術をする必要がないため、推奨しています。

インプラント費用

※GBRとは骨の高さや厚みが不足しているときに行う治療法です。挿入したインプラントを固定するように骨の薄い部分をメンブレンという素材で覆い、足りない骨は自分の骨を移植し、補填材を埋めることで骨の量を確保します。

保証内容

指定のリコールプログラムに来院した方を対象に、破損に関する保証があります。

ただし、歯や歯周組織が悪化したことによる損傷や再製作、故意の破損や事故による破損は対象外です。

日常生活を送っていたうえで、破損した場合に限定されます。

3年保証

6カ月未満 100%保証
1年未満 80%保証
1年6カ月未満 60%保証
2年未満 40%保証
2年6カ月未満 20%保証
3年未満 10%保証

5年保証

1年未満 100%保証
2年未満 80%保証
3年未満 60%保証
4年未満 40%保証
5年未満 20%保証

10年保証

1年未満 100%保証
2年未満 90%保証
3年未満 80%保証
4年未満 70%保証
5年未満 60%保証
6年未満 50%保証
7年未満 40%保証
8年未満 30%保証
9年未満 20%保証
10年未満 10%保証

無料駐車場の有無

記載なし

キッズルームの有無

記載なし

クレジットカードの対応(支払方法)

記載なし

カバサワデンタルオフィスの院内の雰囲気

カバサワデンタルオフィスの院内画像引用元:カバサワデンタルオフィス公式HP
(https://www.kabasawadental.com/clinic/)

明るい雰囲気が特徴的な診察室。開放的な空間づくりを工夫されていて、リラックスしながら治療を受けられます。

所在地 神奈川県藤沢市辻堂1-2-2 リストレジデンス辻堂タワー1F
アクセス JR東海道線「辻堂駅南口」直結
診療日時 平日 9:30~13:00/14:30~18:00
土曜 9:30~13:00/14:30~16:00
※土曜日の新患は受付不可
休診日 日曜・祝日
問い合わせTEL 0466-34-3555
藤沢エリアで“痛みの少ない手術”
「インプラント×フラップレス手術」に対応しているクリニック3選
湘南エリアのなかでも規模が大きい、藤沢エリアのクリニックを調査。
Google検索で「藤沢 インプラント」と検索して出てきた歯科医院・クリニック62院の中から、「フラップレス手術に対応」「主要な学会の認定医以上の資格[※1]をもつ医師の在籍」「取り扱うインプラントが3種類以上」が公式HPで確認できる藤沢市の歯科医師・クリニックをピックアップしました。(2023年6月21日調査時点)
他院で断られた!
幅広い選択肢から
適した治療を受けたいなら
湘南藤沢歯科
インプラントセンター
湘南藤沢歯科インプラントセンター公式HP
引用元:湘南藤沢歯科インプラントセンター公式HP(https://shounanfujisawa-implant.com/)
ポイント

10メーカー、12種類の豊富なインプラント体[※2]から、骨の状態に合わせて適切なプランを提案

湘南藤沢歯科インプラント
センターの公式HPを見る

TEL:0466-37-3090

TEL:0466-37-3090

まとまったお金が
用意できない!支払いの
負担を抑えたい
なら
くげぬま海岸
歯科クリニック
くげぬま海岸歯科クリニック公式HP
引用元:くげぬま海岸歯科クリニック公式HP
(https://www.kugenumadental.com)
ポイント

クリニックが金利を負担。36回まで金利0%!最長84回支払いのデンタルローンが活用できる

くげぬま海岸歯科クリニック
の公式HPを見る

TEL:0466-54-7886

TEL:0586-28-3755

アクセス重視!駅チカで
通いやすさを重視するなら
城戸歯科クリニック
城戸歯科クリニック公式HP
引用元:城戸歯科クリニック藤沢公式HP
(https://www.kido-dc.jp/)
ポイント

藤沢駅・茅ヶ崎駅からアクセス◎小田急線「長後駅」西口下車徒歩5分と退勤・下校の間にも通いやすい

城戸歯科クリニック
の公式HPを見る

TEL:0466-45-4420

TEL:0466-45-4420

[※1]インプラントの主要な学会・資格取得の条件
・国際インプラント学会(ICOI)認定医:12ヶ月以上経過しているインプラント症例、20症例の提供、各国際口腔インプラント学会研修の受講、等(参照元:https://implant-fukuoka.jp/about-icoi)
・国際口腔インプラント学会(ISOI・DGZI)認定医:インプラント症例、術後3年経過のドキュメントを20症例提出、筆記試験合格、教育講演の受講、等(参照元:https://kokusai-implant.jp/authorize.html)
・日本口腔インプラント学会(JSOI)専門医:インプラント症例、上部構造装着から3年以上経過している症例を20症例以上提出、筆記試験、面接試験、等(参照元:https://www.shika-implant.org/certification/specialty/saisoku.html)
・日本顎顔面インプラント学会 専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等(参照元:[PDF]https://www.jamfi.net/senmoni/PDF/senmonikisoku2021.pdf)
・日本顎顔面インプラント学会」専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等
[※2]2023年6月21日に調査時点の情報です。
[※3]Google検索で「藤沢 インプラント」と検索して出てきた歯科医院・クリニック62院の中から、「主要な学会の認定医以上の資格[※4]をもつ医師の在籍」「取り扱うインプラントが3種類以上」「フラップレス手術に対応」が公式HPで確認できる藤沢市の歯科医師・クリニックを選出しました。(2023年6月21日調査時点)
[※4]調査の中でインプラントメーカーの取扱いは1~2種類の歯科クリニックが多く、3種類以上は選択肢が多いと判断しています。

インプラントとは、手術によって歯の無くなった所に人工の歯根を埋め込む治療法です。一部の症例を除き、原則保険が適用されない自由診療のため、クリニックによって費用が異なります。術式や方法は、骨や口腔の状態、希望によって異なります。
インプラント治療の標準的な費用は1本あたり30~50万円(参照元:インプラントネット https://www.implant.ac/cost/)、期間については下顎2~3カ月、上顎は4~6カ月が平均だと言われています。(参照元:あんしんインプラント http://www.anshin-implant.jp/flow/)

症状やクリニックごとに費用・期間は変動しますので、一度クリニックへ問い合わせてみることをおすすめします。

インプラント治療のリスクとして、金属部品による金属アレルギーの恐れやインプラント周囲炎が考えられます。治療後のメンテナンスをおろそかにしていると、歯周病にかかる恐れもあります。

また、インプラント治療に関わる持病をお持ちの方だと、合併症を引き起こす可能性が高くなる恐れもありますので、不安な点のある方はクリニックへご相談ください。(参照元:[PDF]口腔インプラント治療とリスクマネジネント2015 https://www.shika-implant.org/publication/dl/riskmanagement2015.pdf)

骨の幅や高さが足りない人、神経が複雑に走っている人、全身疾患がある人などは、フラップレス手術を受けられない場合があります。また、稀に施術中の神経・血管の損傷、施術後の腫れ・内出血が起こる場合があります。(参照元:[PDF]歯科インプラント治療指針|厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/shika_hoken_jouhou/dl/01-01.pdf)不安な点については医師と相談することが大切です。
   痛みの少ない
インプラントを提供
湘南エリアの
歯科医院3院
【特集】骨が足りないと断られた!骨造成の必要がない
注目のインプラント治療とは
藤沢 藤沢市で探すインプラントの
クリニック・医院
茅ヶ崎 茅ヶ崎市で探すインプラントの
クリニック・医院
鎌倉 鎌倉エリアで探すインプラントの
クリニック・医院
逗子 逗子エリアで探すインプラントの
クリニック・医院
平塚 平塚エリアで探すインプラントの
クリニック・医院
インプラントにまつわる
「お金」のこと

このページの上部へ ▲