滝澤聡明 理事長
料金:1本19万円~
インプラントの種類:10種類以上
鈴木仙一 理事長
料金:1本34万円~
インプラントの種類:2種類
高嶋芸樹 理事長
料金:1本38万円~
インプラントの種類:9種類
公開日: |更新日:
鵠沼駅から通える歯科医院・クリニックのうち、インプラント治療を行っている2院の情報をまとめました。特徴や駅からのアクセスなど、治療を受けるうえで気になる情報を紹介します。
「白く健康な歯は人生の宝物」と考え、患者が満足できる対応を心がけている榎本歯科医院。患者の状態に合わせた治療を行うために、ヒアリングで患者の声に必ず耳を傾けてくれます。疾患を持つ患者には、管理を徹底。インプラントだけでなく、一般歯科や小児歯科の悩みにも対応しているのがポイント。子供から大人まで、かかりつけの歯科医院としても利用できる歯科医院です。
院長を務めている榎本医師は、藤沢市民病院で非常勤として働いています。日本口腔インプラント学会のJSOI認証医として認定されております。また、湘南藤沢インプラントセンターではインプラント手術担当の医師として勤務。質の高い治療を提供するため、複数の医院で技術力を磨いています。
平日は19時、土曜は17時まで診療を実施。平日は仕事で忙しい方でも問題なく通えます。ただし、火曜の午後は歯科療所での勤務で休診になる場合があるのでお気を付けください。医院は鵠沼駅から徒歩1分のところにあり、江ノ島電鉄線で通いやすいのがメリットです。鵠沼駅の東口を出て右に進めば、すぐに榎本歯科医院の看板が見えます。
所在地 | 藤沢市鵠沼藤が谷2-9-21 |
---|---|
アクセス | 江ノ島電鉄線「鵠沼」駅より徒歩1分 |
診療日時 | 月曜~水曜、金曜 9:00~13:00/14:30~19:00 土曜 9:30~13:00/14:30~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝祭日 |
問い合わせTEL | 0466-23-9162 |
くげぬま歯科室は、患者にとって何が必要かを第一に考えた治療プランを作成します。「歯を残したい」と希望すれば、できる限り応えられるように尽力。患者に満足してもらうため、強引にインプラントを勧めることはありません。安心して相談できるうえ、患者の希望に合わせたプランを組んでくれるので安心して任せられます。
正確に検査をするため、インプラント治療では必ず歯科用CTを使用するとのこと。3D画像で骨の状態を確認しながら、どのように治療を進めていくかを決定します。人工歯の材料には、オールセラミックを採用しているのがポイントです。機能性だけでなく見た目も重視した仕上がりを期待できます。
診療・治療は周りの視線を気にせず受けられるように、完全個室で対応。プライバシーが守られるので、気軽に相談できます。治療時に使う麻酔は、笑気麻酔もしくは電動麻酔の2つ。麻酔注入時の痛みも極力抑えられるので、痛みが苦手な人にもおすすめです。
所在地 | 神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷2-7-21 |
---|---|
アクセス | 江ノ島電鉄線「鵠沼駅」より徒歩2分 |
診療日時 | 月曜、水曜、金曜~土曜 9:00~13:00/14:30~18:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
問い合わせTEL | 0466-27-8998 |
藤沢市の南側に位置する海に面した鵠沼海岸エリア。鵠沼海岸駅の目の前にある鵠沼海岸は夏の海水浴シーズンになるとたくさんの人で賑わいを見せ、湘南を代表するサーフポイントとして多くのサーファーからも愛されています。天気の良い日には、富士山を一望できる景色も見どころです。海沿いの街・鵠沼海岸はどのようなエリアなのか、交通の利便性や観光スポットなどをご紹介します。
鵠沼海岸駅には、小田急電鉄江ノ島線が乗り入れています。下り終点の「片瀬江ノ島駅」から1つ手前の駅です。鵠沼海岸駅には快速急行はとまらず、各駅のみの停車になります。1日の乗降者数は、平均で2万人ほど。海水浴シーズンになると江ノ島海水浴場へと向かう観光客の利用が多くなり、なかでも7月1日から8月31日までの片瀬江ノ島駅周辺の海でのサーフィン禁止期間は鵠沼海岸駅で降車するサーファーで混雑します。
鵠沼海岸駅から藤沢市の主要駅である藤沢駅までは上り電車で2駅の近さのため、4分でアクセスできます。藤沢駅でJR東海道線に乗り換えれば、県内最大のターミナル駅である横浜駅へ約30分前後でアクセス可能。藤沢駅からの乗り換えではそのほかにも新宿駅をはじめ、渋谷駅や品川駅など都心へも約1時間前後で出られるため、交通利便性に優れているエリアです。相鉄線や横浜市営地下鉄に乗り換えられる湘南台駅へは、20分でアクセスできます。
鵠沼海岸エリアの観光スポットといえば、やはり海水浴やサーフィンを楽しめる鵠沼海岸です。海水浴やサーフィン以外を楽しみたいという方には、鵠沼海岸にある「鵠沼海浜公園」をおすすめします。海を眺めながらウォーキングやランニングができるほか、広大な敷地でスケボーやBMX、インラインスケートを楽しめる「湘南スケートパーク」があり。高さ3m超えのハーフパイプも設置されている本格的な施設です。初心者や子ども向けのエリアもあるため、親子連れでも安心して利用できます。
賑やかな鵠沼海岸ではなく、のどかな雰囲気を楽しみたいという方には「湘南のお稲荷さん」として親しまれている鵠沼伏見稲荷神社がおすすめです。神社へは鵠沼海岸駅から徒歩10分ほどで足を運べます。鵠沼伏見稲荷神社は境内に湧き出る「鵠沼和貴水」で知られており、地元住民が毎日採水に訪れるほどとのこと。そのほかにも鵠沼伏見稲荷神社は京都の伏見稲荷神社の分社であることから、ここでも朱色の鳥居が連なるトンネルを拝むことができます。伏見稲荷神社の千本鳥居ほど圧巻の光景ではないものの、朱色の鳥居が織りなす幻想的な空間は海だけで満足して帰るにはもったいない鵠沼海岸エリアの魅力の1つです。