滝澤聡明 理事長
料金:1本19万円~
インプラントの種類:10種類以上
鈴木仙一 理事長
料金:1本34万円~
インプラントの種類:2種類
高嶋芸樹 理事長
料金:1本38万円~
インプラントの種類:9種類
公開日: |更新日:
本ページでは、菅井歯科医院藤沢が行っているインプラント治療の内容や料金、口コミなどの情報を掲載しています。
画像引用元:菅井歯科医院藤沢公式HP(http://www.stcalistus-fujisawa.com/)
菅井歯科医院藤沢は、インプラント治療のほかにも一般診療・歯周病治療・再生療法・審美歯科を行っています。「歯周病治療が歯科治療の基盤」という考えのもとに、初診の方には歯周病検査を実施。インプラント治療や審美歯科をするにしても、土台の骨や歯茎が健康でなければ、歯が抜け落ちてしまうためです。
初診ではカウンセリングの後にレントゲン撮影・口腔内写真撮影・歯周組織の検査を行い、どこに問題があるかをチェック。歯科用エックス線CTを用いて歯や骨の状態を調べることで、より正確な診察が行えるのだそうです。興味深いのは「SimPlant」というインプラントのシミュレーションができる設備。3D画像で術後の状態がわかるので、納得した上で治療を行えます。
国際インプラント学会の認定医が在籍しているだけではなく、インプラントセーフティーマーク取得歯科医院にも認定されています。歯科診療所を評価する「IDI歯科学会」という機関が定めたマークで、IDIが指定するインプラントに関する学会の専門医がいる・現地調査をクリアするなどの条件を満たしたクリニックが認定されるそう。知識とスキルがあるだけではなく、質の良い治療が受けられる体制が整った歯科医院と言えますね。
記載なし
10年(ガイデント保証システム)※保証条件は状況によって異なるので、詳しくはクリニックにお問い合わせください。
記載なし
記載なし
菅井歯科医院は、「SimPlant」というシミュレーションシステムを導入しています。従来の歯科用CTとSimPlantを併用し、インプラントの埋入位置や角度などをより正確にチェック。綿密な治療計画を立ててくれます。シミュレーションで作成した3D画像を確認しながら、治療について説明してくれるのも大きなポイント。治療計画の詳細が分かるため、内容をしっかりと理解したうえで治療が受けられます。
日本大学歯学部卒業。ICOI国際インプラント学会の会員に加え、日本歯周病学会の認定医・専門医でもあります。歯周病専門医の観点からインプラント治療を実施。インプラントせず歯を長持ちさせるために、歯周病治療やほかの歯科治療も行っています。
奈良医師は日本大学歯学部卒業後に菅井歯科医院 藤沢で歯科医師としての活動をスタートしました。
歯科技術を高めるために、日本だけでなく海外にも足を運ぶ行動派です。これまでにJIADS(歯科治療工場のための最高研究機関)・ICOI(国際的な口腔インプラント学会)・ワシントン大学歯周科などで研修を積み、治療スキルを磨いてきました。とくにJIADSでは歯周治療コース、インプラントアドバンスコース、補綴(ほてい)コースと、インプラント治療を行う際に必要なスキルを身につけています。
また、世界規模でインプラント教育を行っているICOIでもインプラント技術を学びました。会員のなかには一般の歯科医はもちろん、口腔顎顔面外科医、日本歯周病学会専門医といった歯科業界で技術を積んだ医師が参加しています。
インプラント治療のほかに歯周病治療にも力を入れている奈良医師。歯周病はインプラント治療を行う際に妨げになることが多い歯茎トラブルです。奈良医師は「しっかりした歯茎でないとインプラント治療をしてもしっかりと定着せず、歯茎が腫れたり食べ物が噛めなくなったりしてしまう」と言います。(公式HPより)
歯周病治療に対応できる奈良医師だからこそ、歯周病をしっかりと治してからインプラント治療が受けられるといってよいでしょう。ほかの原因ですぐにインプラント治療が受けられない場合でも、あらゆる可能性や治療法を提示して治療を進めてくれます。
奈良医師はインプラント治療と歯周病治療を通して、「虫歯はみんなが気にするのに、歯周病については気にしない人がほとんど。歯や歯を支える骨が健康でいられるように、もっと気を使ってほしい」と思っているそうです。治療の中には難しいこともありますが、あとで後悔しないためにも治療を受けてほしいと願っています。
インプラントを埋め込む手術を2回に分けて進める2回法。顎の骨とインプラントの癒着期間を設ける点が特徴です。インプラントは顎の骨がしっかりしているか、十分な量や厚みがあるかによって安定感が異なりますが、2回法は一気に歯まで埋めずに様子を見るぶん、多くの人に対応できる手術法です。
サイナスリフトは人工の骨補填材を用いて上あごの骨に厚みを持たせる施術です。インプラントは顎の骨に埋めるため、埋める土台をつくることができます。土台ができあがるまでに約9ヵ月~1年間かかりますが、顎の骨が十分にない人でも対応できる画期的な方法です。
10年保証「GuideDent」がついています。インプラントの再治療の保証・転院する場合の医院の紹介などインプラントの第三機関として成り立っているGuideDent。インプラントは費用が高いためこういった機関を利用し、保証に入れるように配慮されています。詳しい保証条件はクリニックにお問合せください。
「藤沢駅」北口より徒歩5分
無料駐車場はありませんが、近くに有料の駐車場があります。
記載なし
記載なし
画像引用元:菅井歯科医院 藤沢公式HP
(https://www.stcalistus-fujisawa.com/医院案内/)
高級感ある院内が特徴的な菅井歯科医院。診療スペースは診察台ごとにパーテーションで分けているため、他の患者を気にすることなく治療を受けられます。
所在地 | 神奈川県藤沢市藤沢971 リベール藤沢1F |
---|---|
アクセス | JR各線・江ノ電・小田急線「藤沢」駅より徒歩5分 |
診療日時 | 平日10:00~13:00/14:30~20:00 土曜 10:00~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
問い合わせTEL | 0466-22-3890 |