公開日: |更新日:
本ページでは、ねもと歯科クリニックについて、インプラント治療の対応範囲や料金目安、特色、利用者の評判などの情報を紹介しています。
画像引用元:ねもと歯科クリニック公式HP(http://nemoto-dental.com/)
ねもと歯科クリニックは、逗子の住宅街に所在する南国のリゾートホテル風の外観が特徴。それこそ、最初は歯科クリニックとは思わなかったという方も多いのだとか。女性やお子さんなど、歯医者に行くことに抵抗のある方々の不安を和らげてくれるクリニックです。実際にお子さんを持つ根本京子院長の、女性であり母親らしい視線が活かされています。
診療項目は、インプラントをはじめ、一般歯科、小児歯科、歯周病、審美歯科など。加えて、矯正歯科においては、こども向けと大人向けでアプローチや手法を変えているというこだわりも見せています。
インプラントに関しては、通常「2回法」による治療が基本のようです。また、例えば3本歯を失った部位に、2本のインプラントで3本分のかぶせ物を支えるといった処置も可能と記載されています。
一方で、1回法やフラップレス、ALL ON 4などに関する記載はなく、顎の骨に問題がある場合のソケットリフトやサイナスリフト、GBRなどの施術や静脈内鎮静法をはじめとする特殊麻酔、費用目安、保証などについても特には言及されていませんでした。これらについては要問い合わせとなります。
日本口腔外科学会会員。「歯科=怖い、痛い」を「歯科=楽しい」に変えたい信念で、地域の方々に信頼されたいと励んでいます。お子さんを持つお母さんでもあり、小児歯科などにも力を入れているとのこと。
通常「2回法」
インプラント(1歯):330,000円
記載なし
所在地 | 神奈川県逗子市逗子4-3-43 |
---|---|
アクセス | 京急逗子線「逗子・葉山」駅より徒歩4分 |
診療日時 | 平日 9:30~13:00/14:30~18:00 土曜 9:30~13:00/14:30~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
問い合わせTEL | 046-871-8848 |
10メーカー、12種類の豊富なインプラント体[※2]から、骨の状態に合わせて適切なプランを提案。
クリニックが金利を負担。36回まで金利0%!最長84回支払いのデンタルローンが活用できる。
藤沢駅・茅ヶ崎駅からアクセス◎小田急線「長後駅」西口下車徒歩5分と退勤・下校の間にも通いやすい。
[※1]インプラントの主要な学会・資格取得の条件
・国際インプラント学会(ICOI)認定医:12ヶ月以上経過しているインプラント症例、20症例の提供、各国際口腔インプラント学会研修の受講、等(参照元:https://implant-fukuoka.jp/about-icoi)
・国際口腔インプラント学会(ISOI・DGZI)認定医:インプラント症例、術後3年経過のドキュメントを20症例提出、筆記試験合格、教育講演の受講、等(参照元:https://kokusai-implant.jp/authorize.html)
・日本口腔インプラント学会(JSOI)専門医:インプラント症例、上部構造装着から3年以上経過している症例を20症例以上提出、筆記試験、面接試験、等(参照元:https://www.shika-implant.org/certification/specialty/saisoku.html)
・日本顎顔面インプラント学会 専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等(参照元:[PDF]https://www.jamfi.net/senmoni/PDF/senmonikisoku2021.pdf)
・日本顎顔面インプラント学会」専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等
[※2]2023年6月21日に調査時点の情報です。
[※3]Google検索で「藤沢 インプラント」と検索して出てきた歯科医院・クリニック62院の中から、「主要な学会の認定医以上の資格[※4]をもつ医師の在籍」「取り扱うインプラントが3種類以上」「フラップレス手術に対応」が公式HPで確認できる藤沢市の歯科医師・クリニックを選出しました。(2023年6月21日調査時点)
[※4]調査の中でインプラントメーカーの取扱いは1~2種類の歯科クリニックが多く、3種類以上は選択肢が多いと判断しています。