公開日: |更新日:

湘南エリア(藤沢、茅ヶ崎など)で探すインプラントのドクター » 藤沢エリアで探す!インプラント治療が受けられる歯科医院 » 阿南歯科

阿南歯科

目次

目次

本ページでは、藤沢市亀井野にある「阿南歯科」について、インプラント治療の対応範囲や料金目安、特色、利用者の評判などの情報を紹介しています。

精密でより正確な治療を実現!藤沢市亀井野の阿南歯科

阿南歯科のキャプチャ画像

画像引用元:阿南歯科公式HP(http://www.anansika.com/)

阿南歯科はインプラント専門院ではなく、虫歯や歯周病、各種義歯などを総合的に手掛ける歯科医院。同院はインプラントに対応していますが、基本的には「元の歯を残す治療」をモットーにしています。

そのため、ブリッジや入れ歯など、保険適用のものから、審美性重視の自由診療のものまで、幅広く取り揃えています。

2016年9月にフロアを増床しました。インプラントに不可欠なCT撮影機も装備し、専用のクリーンルームも完備。インプラントに関しては、通常の「2回法」のみの紹介となっていますが、他院で断られた場合も相談してほしいということなので、骨に問題がある場合の各種対応なども実践している可能性はあります。問い合せてみる価値は十分にあると言えるでしょう。

阿南歯科の口コミ・評判

インプラント治療の費用

■インプラント治療 459,800円~(上部構造含む)保証期間:10年

インプラント治療は、自由診療となっているため、保険対象外です。阿南歯科では月々9,800円から利用できる「デンタルローン」を採用し、支払いの負担を抑えています。インプラントをはじめ、費用が高額になりがちな歯列矯正やホワイトニング治療は、ローンを組むことが可能。最高限度額800万円で、年利は2.5~7.5%の最大120回払いシステムです。インターネットで契約ができ、子どもを含めた家族の治療費も対象となるローンプランです。

矯正歯科の費用100万円の借入れの場合

年利2.5%だと月々の返済額22,000円・返済回数48回

保証内容

10年※保証期間は条件によって異なります。詳しくはクリニックにお問い合わせください。

インプラント治療の種類

ITIインプラント

阿南歯科では世界で高いシェア率を誇るスイスのストロークマン社製の「ITIインプラント」を使用しています。ITIインプラントとは、スイスで製作が盛んな時計など精密機械産業の技術を活かしたインプラントシステムです。表面に細かな凹凸があり、骨の細胞に入り込むことで細胞活性が促され、骨としっかり結合されます。6週間という短期間で上部構造を装着できるのが特徴です。

ITIインプラントのメリット

従来のインプラント治療より外科的処置が比較的少ないため、身体への負担を軽減できます。世界中で40年利用されており、多くの臨床結果も出ているのが特徴。世界40か国、日本でも高いシェアをもつ、インプラント治療です。従来のインプラントほど深く埋め込む治療ではないため、顎の薄い日本人に適しています。また、インプラントは天然歯とほぼ見分けがつきません。また、歯根もしっかりついているので、違和感なくしっかり噛むことができます。

インプラントの被せ物の種類

インプラント治療に使用される被せ物には幾つかの種類があります。保険適用となるものは機能回復を優先するため、審美性には劣るものがあり、あえて保険適用ではなく自由診療にして、自然な色合いの被せ物を選ぶ人もいます。

被せ物は見た目や強度、着色しやすさなどが素材によって異なり、治療部位に合わせて選ぶ必要があります。医師の意見を聞きながらそれぞれの特徴や費用を考慮し、選択すると良いでしょう。主な5種類は以下の通りです。

セラミック

内部は金属で強度を持たせ、表面はセラミックでできているタイプです。金属アレルギーがある人が避ける必要があります。セラミック部分は強度がイマイチで欠けやすいという声が多いため、今はあまり使用されませんが、安価というメリットはあります。

オールセラミック

旧タイプよりも強度の高いセラミックを使用し、内部にも金属は使われていないタイプです。汚れが付着しにくい特徴も備えているため、現在の治療での主流と言えます。

ジルコルニセラミック

セラミックの一種である、二酸化ジルコニウムという素材を使っているタイプです。通常のセラミックよりも4~5倍の強度があり、今注目の素材です。ただ、比較的高価です。

フルジルコニア

ジルコニア100%使用のため強度は高いですが、オールセラミックと比べると審美性に劣ります。透明感が少ないため、奥歯に使用することが多くあります。

レイヤリング ジルコニア

セラミックの内部にジルコニアを使用しているタイプです。審美性が高いタイプです。表面のセラミックにはジルコニアほどの強度はないため、奥歯には不向きです。

インプラント治療の特徴

患者に寄り添ったインプラント治療を実施

阿南歯科では、世界70ヵ国以上で製品とサービスを展開しているスイスのストローマン社製の「ITIインプラント(ストローマンインプラント)」を使用しています。 ITIインプラントは40年以上の歴史があり、高い信頼性から世界中で支持されているインプラントです。(※1)

「トロフィーパンプロ」というCTスキャンを導入しており、インプラント治療が受けられる状態か口腔環境を細かくチェック。3D画像で精密な診断が可能に。 インプラント治療はCTスキャンを必要とするため、設備がしっかり完備されているのは心強いポイント。 「人体は三次元なので、3Dで見ないと正確なことはわかりません」と考えている、阿南医師ならではのこだわりなのでしょう。 治療には10年保証が付いています。(保証条件は状況によって異なるので、詳しくはクリニックにお問い合わせください。)

阿南歯科はカウンセリングにも力を入れており、メリット・デメリットをきちんと説明。歯を治療するだけでなく、精神的なケアも行なっています。 「患者が何を求めているのか」「歯を治療してどのような生活を送りたいのか」まで、聞くようにしているそうです。そのため、信頼関係を持って治療に臨むことができます。 患者の同意を得たら治療を始める前に、メインテナンスのトレーニングをしてもらいます。メインテナンスができると判断したら、実際に治療がスタート。 「100年間、輝き続ける歯科医院でありたい」をモットーに掲げ、患者にとって最適な治療を目指し続けています。

(※1)参照元:ストローマン公式サイト

設備の特徴

短時間で精巧で美しい被せ物を作成

阿南歯科では新しいCAD・CAMの3Dソフトを使い3次元での歯の設計ができるセレック(CEREC)を導入。セレックのメリットのひとつが、治療する歯を削った後の型どりが不要ということです。治療する歯を削った後は3D光学カメラを使い、口の中をスキャン。コンピューター上で再現し、データをもとに修復物を制作することが可能です。 また、治療期間が短縮できるのもセレックの魅力のひとつ。一般的な保険内治療であれば1週間以上かかり何回か通院が必要になる場合でも、セレックは最短1日で終了します。忙しい人におすすめです。

精密でより正確な治療を実現

レントゲンで十分に確認できなかった顎の状態や血管の位置などは、CTトロフィーパンプロを使用して立体画像で詳細を把握。被爆線量が大幅に軽減されており、撮影は短時間で終了します。より正確な画像を得ることができる、インプラント治療に欠かせない機器です。

阿南歯科の特徴を振り返って

ITIインプラントやトロフィーパンプロ、セレックなどの技術を駆使したインプラント治療を行う阿南歯科は、地元地域で信頼を勝ち得ています。常に新しい医療を学び、取り入れているため、向上心の高い医師から治療を受けたいと思う人にはぴったりでしょう。また、カウンセリングに力を入れているのも嬉しいポイントです。押しつけがましい治療ではなく、患者に合わせた治療を行ってくれます。

新しい機器を導入してインプラント治療を行っている歯科医院はたくさんあります。設備や機械は新しいもののほうがいいのものですが、そうでなくても地域密着で丁寧な治療を行っているクリニックもたくさんあります。やはり最終的には先生の人柄を見て、話を聞いてみて決めるのが良いかもしれません。

当サイトでは90以上の歯科医院を調査し、おすすめのポイントをまとめています。さらに調べて比較すれば、阿南歯科医院の良さを再確認できるかもしれませんし、もっと自分に合った歯科医院を見つけることができるかもしれません。どちらにしてもしっかりと情報を得て比較検討することが良いことですから、当サイトの情報を活用していただくことをおすすめします。

湘南エリアでインプラント治療の歯科医院を確認

インプラント治療の医師紹介:阿南治院長

阿南治院長の経歴

阿南医師は1985年に神奈川歯科大学を卒業後、鶴谷歯科に勤務。歯科医師として多くの患者の歯の治療に対応しました。鶴谷歯科で約5年の経験を積み、1990年に自身が院長を務める阿南歯科を開院。一般歯科・審美歯科・インプラント・予防歯科・歯周病治療など、さまざまな分野の歯科診療に対応しています。

「自分の家族が治療を受ける立場だったら」という考えを常に持ち、患者にとって適した治療の提案を心掛けているそうです。「日本インプラント学会」・「日本歯科医師会」・「米国審美歯科学会」など、さまざまな学会に所属しており、多岐にわたる分野で活動しています。

保有資格・所属学会

阿南歯科の基本データ

無料駐車場の有無

歯科の近くに3台分の駐車スペースが用意されています。ただ、休日は満車になる可能性が高いので、なるべく公共交通機関を利用するのがおすすめです。

キッズルームはある?

記載なし

クレジットカード払いの対応状況

公式サイトに情報がありませんでした。

阿南歯科の院内の雰囲気

阿南歯科公式HP(http://www.anansika.com/information/)

院内は和モダンテイストで統一されており、ゆったりとしたカウンターが備えられています。待合室はおしゃれな空間でウォーターサーバーも設置。トイレも常に清潔に保たれているので、心地よく治療を待てます。プライバシーに配慮した個室診療室やカウンセリングルームがあるので、他の患者に聞かれたくない相談をしやすい環境です。

所在地 神奈川県藤沢市亀井野1-2-1 安藤ビル1F
診療日時 月曜~日曜 9:30~13:00/14:30~18:00
休診日 祝日
問い合わせTEL 0120-83-5227
藤沢エリアで“痛みの少ない手術”
「インプラント×フラップレス手術」に対応しているクリニック3選
湘南エリアのなかでも規模が大きい、藤沢エリアのクリニックを調査。
Google検索で「藤沢 インプラント」と検索して出てきた歯科医院・クリニック62院の中から、「フラップレス手術に対応」「主要な学会の認定医以上の資格[※1]をもつ医師の在籍」「取り扱うインプラントが3種類以上」が公式HPで確認できる藤沢市の歯科医師・クリニックをピックアップしました。(2023年6月21日調査時点)
他院で断られた!
幅広い選択肢から
適した治療を受けたいなら
湘南藤沢歯科
インプラントセンター
湘南藤沢歯科インプラントセンター公式HP
引用元:湘南藤沢歯科インプラントセンター公式HP(https://shounanfujisawa-implant.com/)
ポイント

10メーカー、12種類の豊富なインプラント体[※2]から、骨の状態に合わせて適切なプランを提案

湘南藤沢歯科インプラント
センターの公式HPを見る

TEL:0466-37-3090

TEL:0466-37-3090

まとまったお金が
用意できない!支払いの
負担を抑えたい
なら
くげぬま海岸
歯科クリニック
くげぬま海岸歯科クリニック公式HP
引用元:くげぬま海岸歯科クリニック公式HP
(https://www.kugenumadental.com)
ポイント

クリニックが金利を負担。36回まで金利0%!最長84回支払いのデンタルローンが活用できる

くげぬま海岸歯科クリニック
の公式HPを見る

TEL:0466-54-7886

TEL:0586-28-3755

アクセス重視!駅チカで
通いやすさを重視するなら
城戸歯科クリニック
城戸歯科クリニック公式HP
引用元:城戸歯科クリニック藤沢公式HP
(https://www.kido-dc.jp/)
ポイント

藤沢駅・茅ヶ崎駅からアクセス◎小田急線「長後駅」西口下車徒歩5分と退勤・下校の間にも通いやすい

城戸歯科クリニック
の公式HPを見る

TEL:0466-45-4420

TEL:0466-45-4420

[※1]インプラントの主要な学会・資格取得の条件
・国際インプラント学会(ICOI)認定医:12ヶ月以上経過しているインプラント症例、20症例の提供、各国際口腔インプラント学会研修の受講、等(参照元:https://implant-fukuoka.jp/about-icoi)
・国際口腔インプラント学会(ISOI・DGZI)認定医:インプラント症例、術後3年経過のドキュメントを20症例提出、筆記試験合格、教育講演の受講、等(参照元:https://kokusai-implant.jp/authorize.html)
・日本口腔インプラント学会(JSOI)専門医:インプラント症例、上部構造装着から3年以上経過している症例を20症例以上提出、筆記試験、面接試験、等(参照元:https://www.shika-implant.org/certification/specialty/saisoku.html)
・日本顎顔面インプラント学会 専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等(参照元:[PDF]https://www.jamfi.net/senmoni/PDF/senmonikisoku2021.pdf)
・日本顎顔面インプラント学会」専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等
[※2]2023年6月21日に調査時点の情報です。
[※3]Google検索で「藤沢 インプラント」と検索して出てきた歯科医院・クリニック62院の中から、「主要な学会の認定医以上の資格[※4]をもつ医師の在籍」「取り扱うインプラントが3種類以上」「フラップレス手術に対応」が公式HPで確認できる藤沢市の歯科医師・クリニックを選出しました。(2023年6月21日調査時点)
[※4]調査の中でインプラントメーカーの取扱いは1~2種類の歯科クリニックが多く、3種類以上は選択肢が多いと判断しています。

インプラントとは、手術によって歯の無くなった所に人工の歯根を埋め込む治療法です。一部の症例を除き、原則保険が適用されない自由診療のため、クリニックによって費用が異なります。術式や方法は、骨や口腔の状態、希望によって異なります。
インプラント治療の標準的な費用は1本あたり30~50万円(参照元:インプラントネット https://www.implant.ac/cost/)、期間については下顎2~3カ月、上顎は4~6カ月が平均だと言われています。(参照元:あんしんインプラント http://www.anshin-implant.jp/flow/)

症状やクリニックごとに費用・期間は変動しますので、一度クリニックへ問い合わせてみることをおすすめします。

インプラント治療のリスクとして、金属部品による金属アレルギーの恐れやインプラント周囲炎が考えられます。治療後のメンテナンスをおろそかにしていると、歯周病にかかる恐れもあります。

また、インプラント治療に関わる持病をお持ちの方だと、合併症を引き起こす可能性が高くなる恐れもありますので、不安な点のある方はクリニックへご相談ください。(参照元:[PDF]口腔インプラント治療とリスクマネジネント2015 https://www.shika-implant.org/publication/dl/riskmanagement2015.pdf)

骨の幅や高さが足りない人、神経が複雑に走っている人、全身疾患がある人などは、フラップレス手術を受けられない場合があります。また、稀に施術中の神経・血管の損傷、施術後の腫れ・内出血が起こる場合があります。(参照元:[PDF]歯科インプラント治療指針|厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/shika_hoken_jouhou/dl/01-01.pdf)不安な点については医師と相談することが大切です。
   痛みの少ない
インプラントを提供
湘南エリアの
歯科医院3院
【特集】骨が足りないと断られた!骨造成の必要がない
注目のインプラント治療とは
藤沢 藤沢市で探すインプラントの
クリニック・医院
茅ヶ崎 茅ヶ崎市で探すインプラントの
クリニック・医院
鎌倉 鎌倉エリアで探すインプラントの
クリニック・医院
逗子 逗子エリアで探すインプラントの
クリニック・医院
平塚 平塚エリアで探すインプラントの
クリニック・医院
インプラントにまつわる
「お金」のこと

このページの上部へ ▲