公開日: |更新日:
目次
平塚市出身の院長が診療を行っているごてん歯科クリニック。クリニックの特徴や口コミ評判について紹介しています。
画像引用元:ごてん歯科クリニック公式HP(http://gotenshika.cihp2.jp/)
ごてん歯科クリニックは、平塚市出身の院長・藤谷直和先生が診療を行っているクリニック。
クリニックではインプラント治療を行なっており、院長の藤谷先生は日本インプラント学会や横浜インプラント研究会などに所属している勉強熱心な先生です。
ごてん歯科クリニックでは、インプラント治療をはじめとした虫歯治療や虫歯予防、親しらずの治療、小児歯科といった子どもからご年配の方までひとりひとりにあった治療と適切な診療を行っています。
治療に使う器具を世界基準クラスの滅菌機で消毒・殺菌を行っており、使う器具の清潔さを保つことでインプラントなどの外科手術の院内感染の予防を徹底。
精密な歯科治療を行なうために、歯の中や骨を細かく見ることのできる拡大鏡やマイクロスコープ、三次元で歯の状態を詳しく確認できる歯科用CTを導入することで、精密かつ適切な歯科治療を心がけています。
患者さんのプライバシーにも気を配っており、診療室はすべて半個室。患者さんが気をつかうことなくコミュニケーションが取れるように、スタッフと患者さんの動線が重ならない院内環境の工夫も行っています。
院長の藤谷先生は日本歯科大学を卒業後、他の歯科で勤務した後に、ごてん歯科クリニックを開院したドクター。
日本インプラント学会、AOIS浅草インプラント学会、横浜インプラント学会に所属し、日々研鑽を積んでいます。
公式サイトに治療方法に関しての記載はありませんでした。
記載なし
記載なし
所在地 | 神奈川県平塚市南原2-6-25 |
---|---|
アクセス | 神奈川中央交通「向原」バス停より徒歩2分 |
診療日時 | 月曜~金曜日 9:00~13:00 /14:30~19:00 土曜 9:00~13:00/14:30~17:00 |
休診日 | 日曜・祝日 ※臨時休診日あり |
問い合わせTEL | 0463-75-8902 |
10メーカー、12種類の豊富なインプラント体[※2]から、骨の状態に合わせて適切なプランを提案。
クリニックが金利を負担。36回まで金利0%!最長84回支払いのデンタルローンが活用できる。
藤沢駅・茅ヶ崎駅からアクセス◎小田急線「長後駅」西口下車徒歩5分と退勤・下校の間にも通いやすい。
[※1]インプラントの主要な学会・資格取得の条件
・国際インプラント学会(ICOI)認定医:12ヶ月以上経過しているインプラント症例、20症例の提供、各国際口腔インプラント学会研修の受講、等(参照元:https://implant-fukuoka.jp/about-icoi)
・国際口腔インプラント学会(ISOI・DGZI)認定医:インプラント症例、術後3年経過のドキュメントを20症例提出、筆記試験合格、教育講演の受講、等(参照元:https://kokusai-implant.jp/authorize.html)
・日本口腔インプラント学会(JSOI)専門医:インプラント症例、上部構造装着から3年以上経過している症例を20症例以上提出、筆記試験、面接試験、等(参照元:https://www.shika-implant.org/certification/specialty/saisoku.html)
・日本顎顔面インプラント学会 専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等(参照元:[PDF]https://www.jamfi.net/senmoni/PDF/senmonikisoku2021.pdf)
・日本顎顔面インプラント学会」専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等
[※2]2023年6月21日に調査時点の情報です。
[※3]Google検索で「藤沢 インプラント」と検索して出てきた歯科医院・クリニック62院の中から、「主要な学会の認定医以上の資格[※4]をもつ医師の在籍」「取り扱うインプラントが3種類以上」「フラップレス手術に対応」が公式HPで確認できる藤沢市の歯科医師・クリニックを選出しました。(2023年6月21日調査時点)
[※4]調査の中でインプラントメーカーの取扱いは1~2種類の歯科クリニックが多く、3種類以上は選択肢が多いと判断しています。