公開日: |更新日:
目次
画像引用元:氏家歯科医院公式HP(https://ujiie-dentalclinic.com/)
氏家歯科医院は、1️970年(昭和45年)6月4日のむし歯予防デーの日に開業したクリニックです。一般的な歯科診療に加えて、小児歯科やインプラント治療など、幅広い診療をおこなっています。
氏家歯科医院のインプラント治療では、世界でも多くの歯科医師が使用しているノーベルバイオケア社のフィクスチャーを使用しています。信頼できるメーカーを使用することで、不安なく治療が受けられます。
顎骨を造成する手術や歯肉が下がっている場合には歯肉の厚みを確保する手術などもおこなっています。
記載なし
記載なし
氏家歯科医院は1970年設立で、長く地域の歯科医療に携わってきたクリニックです。高齢化社会への対応として階段を使わず通院できるエレベーターの設置、高度先進治療に限らずCOVID19以前から高性能空気清浄化装置を取り入れるなどの医療環境の充実に加え、通院が困難になった患者さんには訪問歯科診療もおこなっています。
4台
記載なし
記載なし
使用しているユニットは患者さんの体形にフィットし、安心感と快適性を兼ね備えたSirona社製です。
所在地 | 神奈川県鎌倉市西鎌倉4丁目3−29 |
---|---|
アクセス | 湘南モノレール 片瀬山駅から徒歩5分 |
診療日時 | 9;00~12:00 14:00~17;30 土曜8:30~15;30 |
休診日 | 木日祝 |
問い合わせTEL | 0467-31-6491 |
10メーカー、12種類の豊富なインプラント体[※2]から、骨の状態に合わせて適切なプランを提案。
クリニックが金利を負担。36回まで金利0%!最長84回支払いのデンタルローンが活用できる。
藤沢駅・茅ヶ崎駅からアクセス◎小田急線「長後駅」西口下車徒歩5分と退勤・下校の間にも通いやすい。
[※1]インプラントの主要な学会・資格取得の条件
・国際インプラント学会(ICOI)認定医:12ヶ月以上経過しているインプラント症例、20症例の提供、各国際口腔インプラント学会研修の受講、等(参照元:https://implant-fukuoka.jp/about-icoi)
・国際口腔インプラント学会(ISOI・DGZI)認定医:インプラント症例、術後3年経過のドキュメントを20症例提出、筆記試験合格、教育講演の受講、等(参照元:https://kokusai-implant.jp/authorize.html)
・日本口腔インプラント学会(JSOI)専門医:インプラント症例、上部構造装着から3年以上経過している症例を20症例以上提出、筆記試験、面接試験、等(参照元:https://www.shika-implant.org/certification/specialty/saisoku.html)
・日本顎顔面インプラント学会 専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等(参照元:[PDF]https://www.jamfi.net/senmoni/PDF/senmonikisoku2021.pdf)
・日本顎顔面インプラント学会」専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等
[※2]2023年6月21日に調査時点の情報です。
[※3]Google検索で「藤沢 インプラント」と検索して出てきた歯科医院・クリニック62院の中から、「主要な学会の認定医以上の資格[※4]をもつ医師の在籍」「取り扱うインプラントが3種類以上」「フラップレス手術に対応」が公式HPで確認できる藤沢市の歯科医師・クリニックを選出しました。(2023年6月21日調査時点)
[※4]調査の中でインプラントメーカーの取扱いは1~2種類の歯科クリニックが多く、3種類以上は選択肢が多いと判断しています。