公開日: |更新日:

湘南エリア(藤沢、茅ヶ崎など)で探すインプラントのドクター » 藤沢エリアで探す!インプラント治療が受けられる歯科医院 » 井上歯科医院

井上歯科医院

井上歯科医院について、インプラント治療の対応範囲や料金目安、特色、利用者の口コミ・評判などの情報を紹介していきたいと思います。

井上歯科医院の評判は?

井上歯科医院のキャプチャ画像

画像引用元:井上歯科医院公式HP(http://inodent.com/)

インプラント治療のほかにも虫歯治療や審美歯科、歯科矯正など幅広い治療を行なっている歯科医院です。「患者の立場になることが一番大切。治療は医師の一人相撲であってはならない」をモットーにしており、わかりやすい説明と丁寧な対応が人気を集めています。

インプラント治療では、顎の骨を撮影できる歯科用3DCTを使用し治療前に歯の状況を確認。様々な角度から骨の厚みや神経までの距離を計測し、それぞれの患者にぴったりと合うインプラントの形をシミュレーションしていきます。これにより元の歯とのバランスがとれた強度の高いインプラントの挿入を実現。事前準備にじっくり時間をかけているため、施術時間は1本20分程度とあっという間に終わるのも魅力です。

治療は年間で数多くのインプラント治療を行なうベテラン医師が担当。塗る麻酔や極細の針を使用した麻酔が効いた状態で治療を行なうため、痛みの少ない治療が受けられます。納得できるまで詳しく治療内容を説明してもらえます。

また、技術、知識の習得のため、さまざまな勉強会、セミナー、講演会に参加し、常に新しいインプラント治療を行っています。

井上歯科医院の口コミ・評判

井上歯科医院のインプラント治療の特徴

カウンセリングを重要視したクリニック

井上歯科医院がインプラント治療でもっとも大切にしていることは、カウンセリングや検査といった事前の診断です。 患者さんの持病やアレルギーなどの情報はもちろん、普段自宅で行っている歯のケアに関しても確認を行います。 その後、レントゲンやCTを用いてインプラントを入れる部分の骨量や埋入の角度、深さなどを検証。 治療計画を患者さんと丁寧に話し合い納得したうえで治療を開始します。

井上歯科医院では、サージカルガイドという手術用マウスピースを製作します。 これは穴がずれてしまった、深く空けすぎてしまったといったミスをなくすために重要なものです。 治療後のメンテナンスにも対応しています。

設備の特徴

随所に散りばめられたきめ細やかな対応

歯の治療を行う際、他の患者さんに見られたくないという方もいます。 井上歯科医院では患者さんのプライバシー保護のため、診察室はすべて個室。周りが気になって治療に集中できないという方も、リラックスして診察を受けることができますね。 治療に不安があっても動画や資料を使い丁寧な説明をしてくれます。

井上歯科医院は治療以外の細やかなサービスにも定評あり。急な雨の場合、ビニール傘の無料提供や濡れたときに拭けるタオルの準備も行っています。 きめ細やかな対応がインプラント治療の精密さにも繋がっているのでしょう。

確実さや精密さにこだわった治療器

マイクロスコープ(歯科顕微鏡)や歯科用3DCTといった治療器を使用しています。 マイクロスコープは実物の約20倍に拡大して見ることができるため、肉眼では確認しにくい部分や精密さを求められる治療に使っています。

歯科用3DCTに関しては、骨と神経の距離や病気の発見などに効果を発揮。レントゲンでは確認できないこともCTでは見逃しません。

医師の技術力の高さは、こうした新しい機器の積極的な導入によっても高められています。 すべての人へ常に新しい治療を施したいという姿勢がうかがえるクリニックです。

こだわりの歯科用CTスキャンは、インプラント治療において重要な骨の状態を正確に知るのに役立ちます。骨に穴を開けて固定させるため、土台となる部分の厚さや形に関する精密な情報があってこそ、有効な治療計画を立てることができるのです。

井上歯科医院では清潔さにもこだわり、世界最高水準の基準「クラスB」を満たした滅菌器を導入しています。患者さんの口の中に入る器具ですから、何よりもキレイな状態を保たなければなりません。

インプラント治療の種類

2回法

2回の外科手術を経てインプラントを装着する方法。1回目の手術で歯茎を切開してインプラントを埋入した際に、顎の骨部分に歯茎を被せて縫合します。その後、しっかり結合するまで3~6ヶ月ほどの期間を設けたあとに再び歯茎を切開。結合が確認できたら連結部分に人口の歯をセットする手術です。

痛みを抑えた治療

井上歯科医院では、塗る麻酔と麻酔注射を使って治療します。麻酔で使用する針は髪の毛ほどの細さ。注射の時に痛みを感じることはほとんどないでしょう。しっかり麻酔が効いた状態で手術を行うので手術中も痛みを感じることはほとんどなく、リラックス状態で受けられます。

手術時間に関しては、1本程度であれば10~20分で完了するとのこと。治療前の検査診断とシミュレーションに多く時間をかけることで、手術時間の短縮につながり成功する確率も上がるのだそうです。

インプラント治療の費用

インプラント治療

保証内容

5年

井上歯科医院の特徴を振り返って

高いインプラント成功率を誇る井上歯科医院ですから、インプラント失敗が怖い人にとって向いているクリニックだと思いました。もちろんどの歯科医院でもインプラントの成功率が低いというわけではありません。しかし微妙な差であっても、できるだけ確実に治療したいという気持ちが強い人にとっては、井上歯科医院がいいでしょう。

それだけ高い成功率を保っているのは、事前にきちんとした治療計画を立てることが大きな理由であるようです。歯や骨の状態をCTスキャンで確認し、患者さんに合った方法を入念に考えておくため、手術時間そのものは比較的短くなります。計画性があり高い技術もあることが、こうしたデータからも分かります。

それでもどのクリニックも、インプラント手術の成功率を高めるために努力し、実際に多くの実績を備えている医院も多いものです。当サイトではそのような信頼できるクリニックを90以上リサーチし、比較検討したうえでおすすめをご紹介しています。どのクリニックにも独自のこだわりや信頼できる実績がありますから、それらを十分調べたうえで、自分が納得のいく治療を行ってくれるクリニックを選びましょう。

湘南エリアでインプラント治療の歯科医院を確認

インプラント治療の医師紹介:井上宏一院長

井上宏一院長の経歴

井上医師は1994年に鶴見大学歯学部を卒業後、鶴見大学歯学部第二補綴に入職。その後、複数の歯科医院で経験を積み、2002年に自身が院長を務める井上歯科医院を開業しました。インプラントをはじめ、矯正歯科・小児歯科・歯科口腔外科などさまざまな治療に対応。新しい技術や知識を習得するため勉強会やセミナー、講演会に積極的に参加して新しい治療を常に提供できるよう努めています。

「患者の立場を考えた丁寧な対応」をモットーにしており、初回のカウンセリングでは1時間かけて治療内容の説明を行うそうです。動画や資料を使った説明はわかりやすいと人気です。また、藤沢で1番愛される歯医者を目標としているという井上医師。「先生はとてもフレンドリー」「説明が丁寧でわかりやすい」といった声が、口コミで多く見られます。

インプラント治療へのこだわり

井上歯科医院でのインプラント治療は院長である井上医師が責任をもって診断から手術までを対応。そんな井上医師がインプラント治療を行ううえで大切にしていることは「施術前のカウンセリング」です。

治療方法の説明だけでなく、アフターケアや治療費などについて、患者に理解・納得してもらうことが重要だと考えている井上医師。事前のカウンセリングでは患者とじっくり話し合い、納得してもらってから治療を開始します。

また、インプラント治療の際は問題点の抽出を徹底しているのだとか。レントゲン・CT画像・歯周検査・口腔内写真など、歯の状態をさまざまな方法で事前に検査します。歯の状態によっては治療を断ることも。無理に治療をしないことで、事故や手術ミスを未然に防いでいるのです。

いざインプラント治療となれば、手術を成功させるだけではなく、患者さんができるだけ痛みを感じないように、歯医者に対する怖い気持ちを払拭できるように、麻酔も工夫しています。痛みを抑えた治療を目指し導入されている笑気麻酔に関しても、きちんと説明してくれます。

井上歯科医院の基本データ

無料駐車場の有無

近くの相模パーキングと提携しています。お帰りの際は診察時間分の無料券を渡してくれるそうです。

キッズルームはある?

記載なし

クレジットカードの対応(支払方法)

自費診療ではVISA、AMERICAN EXPRESS、MASTERCARDなどの各種クレジットカードが使用できます。

井上歯科医院内の雰囲気

井上歯科医院の院内画像引用元:井上歯科医院公式HP
(http://inodent.com/about/gallery/)

院内は白色とブラウンを基調にした落ち着いた雰囲気の造りになっています。照明の明かりを一定の色に揃えることでリラックスできるような空間を演出。病院っぽさを感じさせません。患者のプライバシーを考慮して、カウンセリングルームや診察室はすべて個室になっています。診察室の窓からは太陽の光がほどよく差し込むため、ほどよい明るさになっているとのこと。

他には、雨の日には患者さんが濡れないように無料でビニール傘を渡しています。体を拭くためのタオルもセットで完備しており、行き届いた配慮が好評。歯科用CTやマイクロスコープといった新しい設備も完備しています。歯にお困りの方にとって、頼もしい歯医者さんでしょう。

所在地 神奈川県藤沢市藤沢1044-36 Primavera3F
アクセス JR在来線/小田急電鉄「藤沢駅」北口より徒歩7分
診療日時 月曜~金曜 10:00~13:00/14:30~19:00
土曜 10:00~13:00/14:00~18:00
休診日 木曜・日曜・祝日
問い合わせTEL 0466-29-2018
藤沢エリアで“痛みの少ない手術”
「インプラント×フラップレス手術」に対応しているクリニック3選
湘南エリアのなかでも規模が大きい、藤沢エリアのクリニックを調査。
Google検索で「藤沢 インプラント」と検索して出てきた歯科医院・クリニック62院の中から、「フラップレス手術に対応」「主要な学会の認定医以上の資格[※1]をもつ医師の在籍」「取り扱うインプラントが3種類以上」が公式HPで確認できる藤沢市の歯科医師・クリニックをピックアップしました。(2023年6月21日調査時点)
他院で断られた!
幅広い選択肢から
適した治療を受けたいなら
湘南藤沢歯科
インプラントセンター
湘南藤沢歯科インプラントセンター公式HP
引用元:湘南藤沢歯科インプラントセンター公式HP(https://shounanfujisawa-implant.com/)
ポイント

10メーカー、12種類の豊富なインプラント体[※2]から、骨の状態に合わせて適切なプランを提案

湘南藤沢歯科インプラント
センターの公式HPを見る

TEL:0466-37-3090

電話で問い合わせる

まとまったお金が
用意できない!支払いの
負担を抑えたい
なら
くげぬま海岸
歯科クリニック
くげぬま海岸歯科クリニック公式HP
引用元:くげぬま海岸歯科クリニック公式HP
(https://www.kugenumadental.com)
ポイント

クリニックが金利を負担。36回まで金利0%!最長84回支払いのデンタルローンが活用できる

くげぬま海岸歯科クリニック
の公式HPを見る

TEL:0466-54-7886

電話で問い合わせる

アクセス重視!駅チカで
通いやすさを重視するなら
城戸歯科クリニック
城戸歯科クリニック公式HP
引用元:城戸歯科クリニック藤沢公式HP
(https://www.kido-dc.jp/)
ポイント

藤沢駅・茅ヶ崎駅からアクセス◎小田急線「長後駅」西口下車徒歩5分と退勤・下校の間にも通いやすい

城戸歯科クリニック
の公式HPを見る

TEL:0466-45-4420

電話で問い合わせる

[※1]インプラントの主要な学会・資格取得の条件
・国際インプラント学会(ICOI)認定医:12ヶ月以上経過しているインプラント症例、20症例の提供、各国際口腔インプラント学会研修の受講、等(参照元:https://implant-fukuoka.jp/about-icoi)
・国際口腔インプラント学会(ISOI・DGZI)認定医:インプラント症例、術後3年経過のドキュメントを20症例提出、筆記試験合格、教育講演の受講、等(参照元:https://kokusai-implant.jp/authorize.html)
・日本口腔インプラント学会(JSOI)専門医:インプラント症例、上部構造装着から3年以上経過している症例を20症例以上提出、筆記試験、面接試験、等(参照元:https://www.shika-implant.org/certification/specialty/saisoku.html)
・日本顎顔面インプラント学会 専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等(参照元:[PDF]https://www.jamfi.net/senmoni/PDF/senmonikisoku2021.pdf)
・日本顎顔面インプラント学会」専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等
[※2]2023年6月21日に調査時点の情報です。
[※3]Google検索で「藤沢 インプラント」と検索して出てきた歯科医院・クリニック62院の中から、「主要な学会の認定医以上の資格[※4]をもつ医師の在籍」「取り扱うインプラントが3種類以上」「フラップレス手術に対応」が公式HPで確認できる藤沢市の歯科医師・クリニックを選出しました。(2023年6月21日調査時点)
[※4]調査の中でインプラントメーカーの取扱いは1~2種類の歯科クリニックが多く、3種類以上は選択肢が多いと判断しています。

インプラントとは、手術によって歯の無くなった所に人工の歯根を埋め込む治療法です。一部の症例を除き、原則保険が適用されない自由診療のため、クリニックによって費用が異なります。術式や方法は、骨や口腔の状態、希望によって異なります。
インプラント治療の標準的な費用は1本あたり30~50万円(参照元:インプラントネット https://www.implant.ac/cost/)、期間については下顎2~3カ月、上顎は4~6カ月が平均だと言われています。(参照元:あんしんインプラント http://www.anshin-implant.jp/flow/)

症状やクリニックごとに費用・期間は変動しますので、一度クリニックへ問い合わせてみることをおすすめします。

インプラント治療のリスクとして、金属部品による金属アレルギーの恐れやインプラント周囲炎が考えられます。治療後のメンテナンスをおろそかにしていると、歯周病にかかる恐れもあります。

また、インプラント治療に関わる持病をお持ちの方だと、合併症を引き起こす可能性が高くなる恐れもありますので、不安な点のある方はクリニックへご相談ください。(参照元:[PDF]口腔インプラント治療とリスクマネジネント2015 https://www.shika-implant.org/publication/dl/riskmanagement2015.pdf)

骨の幅や高さが足りない人、神経が複雑に走っている人、全身疾患がある人などは、フラップレス手術を受けられない場合があります。また、稀に施術中の神経・血管の損傷、施術後の腫れ・内出血が起こる場合があります。(参照元:[PDF]歯科インプラント治療指針|厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/shika_hoken_jouhou/dl/01-01.pdf)不安な点については医師と相談することが大切です。
   痛みの少ない
インプラントを提供
湘南エリアの
歯科医院3院
【特集】骨が足りないと断られた!骨造成の必要がない
注目のインプラント治療とは
藤沢 藤沢市で探すインプラントの
クリニック・医院
茅ヶ崎 茅ヶ崎市で探すインプラントの
クリニック・医院
鎌倉 鎌倉エリアで探すインプラントの
クリニック・医院
逗子 逗子エリアで探すインプラントの
クリニック・医院
平塚 平塚エリアで探すインプラントの
クリニック・医院
インプラントにまつわる
「お金」のこと

このページの上部へ ▲