公開日: |更新日:
目次
インプラント治療を提供している専門医は、どのようなプロセスで認定されているのでしょうか?
ここでは専門医に必要な条件・認定制度について紹介しています。
日本口腔インプラント学会は、JSOIとも呼ばれる国内でも大規模な歯科の学会であり、非営利の公益社団法人です。
「インプラント治療の質の向上による日本国民の健康増進」を目的としており、研究の推進や、学術大会の開催、専門医の育成や認定などを行っています。より良い治療を提供するために、日々情報をアップデート、共有し、研鑽を積んでおり、また学術大会と併設して、市民公開講座も開催しているほか、ホームページでの情報発信など、一般の方へ向けたインプラント医療に関する啓蒙活動もしています。
口腔インプラント専門医とは、「日本口腔インプラント学会の正会員歴が5年以上であり、インプラントの知識と技術を有し、認定資格条件を満たしたうえで専門医試験に合格した日本口腔インプラント学会の正会員」のことです。
申請に必要な条件(専門医の申請資格)は以下となり、以下のすべての項目に該当していなければなりません。
参照元:公益社団法人日本口腔インプラント学会公式HP(https://www.shika-implant.org/certification/specialty/kitei.html)
口腔インプラント指導医とは、「日本口腔インプラント学会の正会員歴が10年以上であり、インプラント治療を熟知し、指導的な知識と技能を有し、口腔インプラント指導医申請資格条件を満たしたうえで、指導医試験に合格した日本口腔インプラント学会の正会員」のことです。
申請に必要な条件(専門医の申請資格)は以下となり、以下のすべての項目に該当していなければなりません。
参照元:公益社団法人日本口腔インプラント学会公式HP(https://www.shika-implant.org/certification/specialty/kitei.html)
10メーカー、12種類の豊富なインプラント体[※2]から、骨の状態に合わせて適切なプランを提案。
クリニックが金利を負担。36回まで金利0%!最長84回支払いのデンタルローンが活用できる。
藤沢駅・茅ヶ崎駅からアクセス◎小田急線「長後駅」西口下車徒歩5分と退勤・下校の間にも通いやすい。
[※1]インプラントの主要な学会・資格取得の条件
・国際インプラント学会(ICOI)認定医:12ヶ月以上経過しているインプラント症例、20症例の提供、各国際口腔インプラント学会研修の受講、等(参照元:https://implant-fukuoka.jp/about-icoi)
・国際口腔インプラント学会(ISOI・DGZI)認定医:インプラント症例、術後3年経過のドキュメントを20症例提出、筆記試験合格、教育講演の受講、等(参照元:https://kokusai-implant.jp/authorize.html)
・日本口腔インプラント学会(JSOI)専門医:インプラント症例、上部構造装着から3年以上経過している症例を20症例以上提出、筆記試験、面接試験、等(参照元:https://www.shika-implant.org/certification/specialty/saisoku.html)
・日本顎顔面インプラント学会 専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等(参照元:[PDF]https://www.jamfi.net/senmoni/PDF/senmonikisoku2021.pdf)
・日本顎顔面インプラント学会」専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等
[※2]2023年6月21日に調査時点の情報です。
[※3]Google検索で「藤沢 インプラント」と検索して出てきた歯科医院・クリニック62院の中から、「主要な学会の認定医以上の資格[※4]をもつ医師の在籍」「取り扱うインプラントが3種類以上」「フラップレス手術に対応」が公式HPで確認できる藤沢市の歯科医師・クリニックを選出しました。(2023年6月21日調査時点)
[※4]調査の中でインプラントメーカーの取扱いは1~2種類の歯科クリニックが多く、3種類以上は選択肢が多いと判断しています。