公開日: |更新日:

湘南エリア(藤沢、茅ヶ崎など)で探すインプラントのドクター » インプラントの基礎知識 » 日本口腔インプラント学会について

日本口腔インプラント学会について

目次

目次

インプラント治療を提供している専門医は、どのようなプロセスで認定されているのでしょうか?

ここでは専門医に必要な条件・認定制度について紹介しています。

日本口腔インプラント学会について

日本口腔インプラント学会は、JSOIとも呼ばれる国内でも大規模な歯科の学会であり、非営利の公益社団法人です。

「インプラント治療の質の向上による日本国民の健康増進」を目的としており、研究の推進や、学術大会の開催、専門医の育成や認定などを行っています。より良い治療を提供するために、日々情報をアップデート、共有し、研鑽を積んでおり、また学術大会と併設して、市民公開講座も開催しているほか、ホームページでの情報発信など、一般の方へ向けたインプラント医療に関する啓蒙活動もしています。

日本口腔インプラント学会の認定制度

口腔インプラント専門医

口腔インプラント専門医とは、「日本口腔インプラント学会の正会員歴が5年以上であり、インプラントの知識と技術を有し、認定資格条件を満たしたうえで専門医試験に合格した日本口腔インプラント学会の正会員」のことです。

申請に必要な条件(専門医の申請資格)は以下となり、以下のすべての項目に該当していなければなりません。

  1. 日本国歯科医師の免許を有すること
  2. 5年以上継続して日本口腔インプラント学会正会員であること
  3. 研修施設に通算して5年以上在籍していること
  4. 日本歯科医師会会員であること
  5. 専門医教育講座を3回以上受講していること
  6. 日本口腔インプラント学会学術大会及び支部学術大会に8回以上参加していること
  7. 日本口腔インプラント学会専門医制度施行細則(以下、「施行細則」という)に定める所定の研修を修了していること
  8. 口腔インプラント指導医2名(内一名は施設長)の推薦が得られること
  9. 施行細則に定めるインプラント治療の経験があること
  10. ケースプレゼンテーション試験に合格していること
  11. 日本口腔インプラント学会学術大会または支部学術大会において2回以上発表を行っていること
  12. 口腔インプラントに関する論文を日本口腔インプラント学会学会誌又は委員会が認める外国雑誌に1編以上発表していること

参照元:公益社団法人日本口腔インプラント学会公式HP(https://www.shika-implant.org/certification/specialty/kitei.html)

口腔インプラント指導医

口腔インプラント指導医とは、「日本口腔インプラント学会の正会員歴が10年以上であり、インプラント治療を熟知し、指導的な知識と技能を有し、口腔インプラント指導医申請資格条件を満たしたうえで、指導医試験に合格した日本口腔インプラント学会の正会員」のことです。

申請に必要な条件(専門医の申請資格)は以下となり、以下のすべての項目に該当していなければなりません。

  1. 10年以上継続して日本口腔インプラント学会正会員であること
  2. 研修施設に通算して8年以上在籍していること
  3. 専門医教育講座を申請前直近の3年間に3回以上受講していること
  4. 日本口腔インプラント学会学術大会及び支部学術大会に直近の10年間に10回以上参加していること
  5. 日本口腔インプラント学会学術大会及び支部学術大会において6回以上発表(うち2回は主演者)を行っていること
  6. 口腔インプラント指導医2名(内一名は施設長)からの推薦が得られること
  7. 施行細則に定めるインプラント治療の経験があること
  8. 施行細則に定める口腔インプラントに関する論文を6編以上(うち3編は筆頭著者で日本口腔インプラント学会学会誌筆頭論文1編を含む)発表していること。日本口腔インプラント学会学会誌を提出する場合の筆頭著者とは、原著(基礎研究、臨床研究)では上位3名まで、創設論文では上位2名まで、症例報告、調査・統計、資料、依頼論文では筆頭著者(最上位)のみとする。また、日本口腔インプラント学会が認める他学会誌で、筆頭論文を充当する場合筆頭著者(最上位)のみとする。ケースプレゼンテーション論文は、口腔インプラント指導医の論文とは認めない。
  9. 日本口腔インプラント学会が指定する救命救急に関する講習会を1回以上受講していること

参照元:公益社団法人日本口腔インプラント学会公式HP(https://www.shika-implant.org/certification/specialty/kitei.html)

藤沢エリアで“痛みの少ない手術”
「インプラント×フラップレス手術」に対応しているクリニック3選
湘南エリアのなかでも規模が大きい、藤沢エリアのクリニックを調査。
Google検索で「藤沢 インプラント」と検索して出てきた歯科医院・クリニック62院の中から、「フラップレス手術に対応」「主要な学会の認定医以上の資格[※1]をもつ医師の在籍」「取り扱うインプラントが3種類以上」が公式HPで確認できる藤沢市の歯科医師・クリニックをピックアップしました。(2023年6月21日調査時点)
他院で断られた!
幅広い選択肢から
適した治療を受けたいなら
湘南藤沢歯科
インプラントセンター
湘南藤沢歯科インプラントセンター公式HP
引用元:湘南藤沢歯科インプラントセンター公式HP(https://shounanfujisawa-implant.com/)
ポイント

10メーカー、12種類の豊富なインプラント体[※2]から、骨の状態に合わせて適切なプランを提案

湘南藤沢歯科インプラント
センターの公式HPを見る

TEL:0466-37-3090

電話で問い合わせる

まとまったお金が
用意できない!支払いの
負担を抑えたい
なら
くげぬま海岸
歯科クリニック
くげぬま海岸歯科クリニック公式HP
引用元:くげぬま海岸歯科クリニック公式HP
(https://www.kugenumadental.com)
ポイント

クリニックが金利を負担。36回まで金利0%!最長84回支払いのデンタルローンが活用できる

くげぬま海岸歯科クリニック
の公式HPを見る

TEL:0466-54-7886

電話で問い合わせる

アクセス重視!駅チカで
通いやすさを重視するなら
城戸歯科クリニック
城戸歯科クリニック公式HP
引用元:城戸歯科クリニック藤沢公式HP
(https://www.kido-dc.jp/)
ポイント

藤沢駅・茅ヶ崎駅からアクセス◎小田急線「長後駅」西口下車徒歩5分と退勤・下校の間にも通いやすい

城戸歯科クリニック
の公式HPを見る

TEL:0466-45-4420

電話で問い合わせる

[※1]インプラントの主要な学会・資格取得の条件
・国際インプラント学会(ICOI)認定医:12ヶ月以上経過しているインプラント症例、20症例の提供、各国際口腔インプラント学会研修の受講、等(参照元:https://implant-fukuoka.jp/about-icoi)
・国際口腔インプラント学会(ISOI・DGZI)認定医:インプラント症例、術後3年経過のドキュメントを20症例提出、筆記試験合格、教育講演の受講、等(参照元:https://kokusai-implant.jp/authorize.html)
・日本口腔インプラント学会(JSOI)専門医:インプラント症例、上部構造装着から3年以上経過している症例を20症例以上提出、筆記試験、面接試験、等(参照元:https://www.shika-implant.org/certification/specialty/saisoku.html)
・日本顎顔面インプラント学会 専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等(参照元:[PDF]https://www.jamfi.net/senmoni/PDF/senmonikisoku2021.pdf)
・日本顎顔面インプラント学会」専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等
[※2]2023年6月21日に調査時点の情報です。
[※3]Google検索で「藤沢 インプラント」と検索して出てきた歯科医院・クリニック62院の中から、「主要な学会の認定医以上の資格[※4]をもつ医師の在籍」「取り扱うインプラントが3種類以上」「フラップレス手術に対応」が公式HPで確認できる藤沢市の歯科医師・クリニックを選出しました。(2023年6月21日調査時点)
[※4]調査の中でインプラントメーカーの取扱いは1~2種類の歯科クリニックが多く、3種類以上は選択肢が多いと判断しています。

インプラントとは、手術によって歯の無くなった所に人工の歯根を埋め込む治療法です。一部の症例を除き、原則保険が適用されない自由診療のため、クリニックによって費用が異なります。術式や方法は、骨や口腔の状態、希望によって異なります。
インプラント治療の標準的な費用は1本あたり30~50万円(参照元:インプラントネット https://www.implant.ac/cost/)、期間については下顎2~3カ月、上顎は4~6カ月が平均だと言われています。(参照元:あんしんインプラント http://www.anshin-implant.jp/flow/)

症状やクリニックごとに費用・期間は変動しますので、一度クリニックへ問い合わせてみることをおすすめします。

インプラント治療のリスクとして、金属部品による金属アレルギーの恐れやインプラント周囲炎が考えられます。治療後のメンテナンスをおろそかにしていると、歯周病にかかる恐れもあります。

また、インプラント治療に関わる持病をお持ちの方だと、合併症を引き起こす可能性が高くなる恐れもありますので、不安な点のある方はクリニックへご相談ください。(参照元:[PDF]口腔インプラント治療とリスクマネジネント2015 https://www.shika-implant.org/publication/dl/riskmanagement2015.pdf)

骨の幅や高さが足りない人、神経が複雑に走っている人、全身疾患がある人などは、フラップレス手術を受けられない場合があります。また、稀に施術中の神経・血管の損傷、施術後の腫れ・内出血が起こる場合があります。(参照元:[PDF]歯科インプラント治療指針|厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/shika_hoken_jouhou/dl/01-01.pdf)不安な点については医師と相談することが大切です。
   痛みの少ない
インプラントを提供
湘南エリアの
歯科医院3院
【特集】骨が足りないと断られた!骨造成の必要がない
注目のインプラント治療とは
藤沢 藤沢市で探すインプラントの
クリニック・医院
茅ヶ崎 茅ヶ崎市で探すインプラントの
クリニック・医院
鎌倉 鎌倉エリアで探すインプラントの
クリニック・医院
逗子 逗子エリアで探すインプラントの
クリニック・医院
平塚 平塚エリアで探すインプラントの
クリニック・医院
インプラントにまつわる
「お金」のこと

このページの上部へ ▲