公開日: |更新日:
ここでは、藤沢市辻堂新町にある「T&Sデンタルクリニック」のインプラント治療の対応範囲や料金目安、クリニック特色、利用者の口コミ評価まで詳しく紹介しています。
画像引用元:T&Sデンタルクリニック公式HP(https://www.teeth-s.com/)
2009年に開院したT&Sデンタルクリニックは審美歯科専門。歯や口腔内の健康を「治療」ではなく「身だしなみ」というほど身近なものに捉え、気軽に治療に来られる審美歯科を目指しています。なるべく削らず抜かない方針で、患者に痛みを感じさせないように治療してくれるとの声も多く、地元の方々に親しまれています。治療前のカウンセリング時には口腔内の状態だけではなく、その人自身のライフスタイルまでヒアリング。治療をしながら生活習慣の改善も指導してくれるので、歯だけはなく身体の内側からも健康を目指せると好評です。
インプラント治療では立体的なCT画像に加えて、シミュレーションソフトなども使用して口腔内の状態を診療。歯を取り戻した状態を画像で事前把握しながら治療に取り組むので、インプラントを装着した後のイメージがわかりやすいと好評です。
見た目のバランスだけでなく自然な噛み合わせや強度など、機能的な部分も重視して丁寧に仕上げてくれるT&Sデンタルクリニック。治療後にも定期的にチェックを行ない、インプラントを長く維持するためのブラッシング法など、セルフケアの方法を指導してくれます。
T&Sデンタルクリニックでは、インプラント手術専用のオペ室を用意しています。リラックスした状態で手術を受けることが可能です。インプラント治療を行なう適切な環境が整っているT&Sデンタルクリニックですが、歯を失った患者にインプラントを提案することはありません。インプラントを勧める際は「全身疾患を持っていないか」「定期的にメンテナンスを受けることができるか」を確認してから行なっています。そのため、患者がインプラントを希望しても断られることも。
インプラント治療ができると決まった場合は進化が目覚ましい骨移植も視野に入れ、新しい機器を駆使して患者にメリットのあるインプラント治療に努めています。
患者の不安を和らげるために心遣い・気遣い・思いやり・会話を大切にしているT&Sデンタルクリニック。良い治療をするためには思いやりの心が必要と考えており、コミュニケーションをとって不安やストレスを軽減してもらえます。診療を行なう際は患部を治療するだけではなく、患者の生活状況もチェック。患者一人ひとりの背景を理解することで最適な治療を提供できるよう、心掛けています。
インプラント治療は外科手術が必要とされるため、不安を抱えている人は多いもの。医師のスキルはもちろんですが、コミュニケーションをとってお互いの信頼関係を築くことで、安心してインプラント治療が受けられると言えるでしょう。
T&Sデンタルクリニックでは、CTを完備しています。CTはレントゲンではわからない骨の状態や立体的な画像によって、埋入に適した角度を知ることが可能です。CTを使用することで精密的に事前準備でき、スムーズに手術を行なうことができます。
また、より多くの情報を得るためにCT画像を分析するためのシミュレーションソフトも駆使。綿密な体制でインプラント治療に臨んでいます。そのほかには模型やモニターを使用して、視覚的に分かりやすい説明を実施。患者が治療を受けやすい設備が揃っているクリニックです。
鶴見大学歯学部を卒業後、2009年にT&Sデンタルクリニックを開院。地域に根ざし、患者が家族や知り合い同士で通院できる環境を目指した歯科医院を目指しているそう。歯や歯ぐきのクリーニング、噛み合わせを重視した矯正治療などにも力を入れており、見た目だけでなく口腔全体の健康美を追求しているドクターです。
骨増成
1~2年の間に3~5回ほど通院して治療します。治療費用は380,000円~(税不明)です。
T&Sデンタルクリニックには、インプラント手術専用の手術室があります。定期的なメンテナンスのために来院できるかなどを確認したうえで提案。あくまでも1つの治療法としてインプラントを受けるかどうか聞いてくれるので、自分の意志で受けるかどうかを決められます。強引な勧誘もないので、安心して相談できるのが利点です。患者さんの生活に関しても視野に入れてプランを組んでくれるので、自分の都合に合わせて治療を受けられます。
あごの骨に厚みがないとインプラントを挿入できないため、インプラント治療を受けることができません。そんな方のために、T&Sデンタルクリニックでは骨増成治療を用意しています。この治療により、インプラントを挿入するためのスペースを確保して挿入できるようになります。骨の厚みを理由に他院でインプラント治療を断られた方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
その他、一般的な虫歯治療や美容診療など、幅広い症状や悩みにも対応しています。歯周病の患者さんには、その人の口内に合った歯ブラシを処方しているそう。「心遣い・気遣い・思いやり」を信条として掲げており、コミュニケーションを重視しているクリニックです。
治療費用:380,000円~(税不明)
インプラント上部構造80,000円~50,000円~300,000円
記載なし
無料駐車場は設置されていません(近隣にコインパーキングあり)。電車であれば辻堂駅から徒歩3分なので、車よりも電車での通院をおすすめします。
キッズルームの記載はありませんでした。
各種クレジットカードの利用が可能ですが、対応しているクレジットカード会社に関して情報がありませんでしたので、クリニックの方へ直接問い合わせしてください。
引用元:
T&Sデンタルクリニック公式サイト(https://www.teeth-s.com/facilities/)
待合室には雑誌や子供向けの本、ウォーターサーバーがあります。ソファや子供用の椅子もあるので、落ち着いて診察まで待つことができるでしょう。白を基調とした院内は清潔感があり、口コミでも落ち着いた雰囲気と評判です。
所在地 | 藤沢市辻堂新町1-1-17プレール湘南辻堂ステーションタワー2F |
---|---|
アクセス | JR在来線「辻堂駅」北口より徒歩2分 |
診療日時 | 平日・土曜 9:30~13:00/14:30~18:30(土曜午後は14:30〜17:00) |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
問い合わせTEL | 0466-37-4175 |
10メーカー、12種類の豊富なインプラント体[※2]から、骨の状態に合わせて適切なプランを提案。
クリニックが金利を負担。36回まで金利0%!最長84回支払いのデンタルローンが活用できる。
藤沢駅・茅ヶ崎駅からアクセス◎小田急線「長後駅」西口下車徒歩5分と退勤・下校の間にも通いやすい。
[※1]インプラントの主要な学会・資格取得の条件
・国際インプラント学会(ICOI)認定医:12ヶ月以上経過しているインプラント症例、20症例の提供、各国際口腔インプラント学会研修の受講、等(参照元:https://implant-fukuoka.jp/about-icoi)
・国際口腔インプラント学会(ISOI・DGZI)認定医:インプラント症例、術後3年経過のドキュメントを20症例提出、筆記試験合格、教育講演の受講、等(参照元:https://kokusai-implant.jp/authorize.html)
・日本口腔インプラント学会(JSOI)専門医:インプラント症例、上部構造装着から3年以上経過している症例を20症例以上提出、筆記試験、面接試験、等(参照元:https://www.shika-implant.org/certification/specialty/saisoku.html)
・日本顎顔面インプラント学会 専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等(参照元:[PDF]https://www.jamfi.net/senmoni/PDF/senmonikisoku2021.pdf)
・日本顎顔面インプラント学会」専門医:該当学会の認定指導医・専門医の下でインプラント症例の診断、治療計画、インプラント手術合計30症例以上の経験、筆記試験等
[※2]2023年6月21日に調査時点の情報です。
[※3]Google検索で「藤沢 インプラント」と検索して出てきた歯科医院・クリニック62院の中から、「主要な学会の認定医以上の資格[※4]をもつ医師の在籍」「取り扱うインプラントが3種類以上」「フラップレス手術に対応」が公式HPで確認できる藤沢市の歯科医師・クリニックを選出しました。(2023年6月21日調査時点)
[※4]調査の中でインプラントメーカーの取扱いは1~2種類の歯科クリニックが多く、3種類以上は選択肢が多いと判断しています。